冷凍庫との別れは突然に!
「社長!ひえひえくんがッ」
ウチのおかよの悲鳴が厨房中に響きました!
(ひえひえくんとは生ビールのジョッキを凍らせるための
冷凍庫のこと
ウチの店では「ひえひえくん」と長年呼び続けています。)
突然、冷えなくなりました。凍るはおろか、冷えもしないのです・・・。
突然というとウソになりますよ、そりゃ。
兆候は前々からありました
だましだまし使ってきた感じですね。
ホラ、まったく凍ってないっす
そりゃあね、使い続けて16年だもん。
ガタがきても当然か
と、いうことで困るのでいつもお世話になってる
ホシザキさんに電話
やはりいろんな部品が寿命とのこと。
修理の見積もりを出してもらいました ↓
むむ・・・86,000円とは・・・。かなりのデカイ出費だわ。
そして今どきよくあるパターンの会話へ進むことに。
「修理するより、新しく買い換えた方がお安いですよー。」
やっぱそうなりますの?
これが新しいヤツらしいわ。そりゃあ小型よ ↓
今の物の方がコンパクトで性能もいい。
そして電気代が安い!
なーんてお決まりのセールストーク
見積もりを持ってきていたので見ることにした ↓
ん?字がちいさくて読めないなあ・・・
どれどれ・・・おいくらまんえん?
か、買えるかッ
やはり修理してもらおっかなあ・・・。
性能いいか知らんが高いわッ
ウチの店には高嶺の花だわさ。
一休
関連記事