もっと豊田市を盛り上げよう!あそべるとよたプロジェクト推進中!

昭和街酒場はちえん

2016年05月07日 22:03

先日、ウチの美人のひとりから耳寄りな情報を入手した一休です

「松坂屋のところで飲めるスペースができてましたよ」とのこと。

かなり省略した説明ですが・・・

言い換えると、豊田市駅のペデストリアンデッキ広場に

ちょっとしたカフェのような、こじゃれたお店が期間限定ですが

オープンしたようです

その名も「○七商店(まるななしょうてん)」と、いいます。

調べたら豊田市が推進する「あそべるとよたプロジェクト」という

おっきな企画があり、もっと街中に豊田市民を呼び込んで

豊田市全体が盛り上がっていけるような

そんな動きをさまざまな形でしているようです。

確かにね、若い人たちはみんな、違う市に出かけていって

そこでお金を使ってきますもんね

どうせなら地元で経済を回していきたいですよー

で、そんなプロジェクトの中心にある「あそべるとよた推進協議会」が

民間へ募集をかけて、選ばれしお店が○七商店さんという

あらすじのようです

ふむふむ・・・

なんとなくわかったわ。

よーするにー

お外で気軽にちょい飲みできちゃう便利なお店が

できたよーってことですな?

ほりゃあ、豊田市民としては盛り上げにゃあ

ってなワケで先日行ってきました、駅前に


しゃ、しゃれおつーゥ

豊田にない雰囲気だわ

お若い方から外国の方まで、たくさんの人たちが屋外でのひとときを

楽しんでいました

よーし、わたすも参加するべ

「ビールくださーい」って店員さんに声をかけて

「はーい」ってこっちを見てくれたナイスガイ

あらまッ?勝にーさんではないですか!

勝にーさんとは、栄町にある「ドープラウンジ」という

お店のオーナーです。いつもお世話になっています

おしゃれな空間とおいしい料理、これまたおいしいお酒を

提供してくれる、とってもステキなお店です

そんな勝にーさんがこの○七商店をやりはじめたそうで

「気合い入れ過ぎちゃってさー」と、何ともサイコーの笑顔で

いろんなことを話してくれまして

勝にーさんの笑顔もおつまみのひとつになりました!


いいね、地元が盛り上がるってさ。

わたしも青年部に所属してから

地元に対する意識が変わりましたもん。

いろんな人たちの知恵でもっと豊田市が

活気に満ち溢れるといいですね!




豊田市民・一休


関連記事