貴重な体験♪忍者博物館に行ってきました!その②

昭和街酒場はちえん

2016年05月11日 16:56

お待たせいたしましたー

先日の忍者の続きですよ!

コスプレの場所が違うところにあるんだと

案内マップの説明書きを見て知りまして(おそッ!)

やや小走りで近くのだんじり会館へ移動

っと、その前に大好物と遭遇したので途中下車


ささささ・・・・忍者のように小走りにいくわよ

入口には宣伝効果絶大な車がありました。


このだんじり会館で忍者の服装に着替えることができます。

そして!ここで一日コースを選ぶと・・・

忍者の服で公園内や忍者博物館・忍者屋敷を回ることができるのです!

そして割引特典もあるんだとか

いーなー

割引あるとわ知らなかったわ・・・完全に勉強不足

まあ、やっちまったもんはしょうがない。

気持ちを切り替えて、館内のみのお着替えコースをセレクト

係のおねーさんが忍者衣装を出してくれます

なるほど、ズボンの上からはくタイプなのね・・・よいしょ。


ズボンをはいたらおねーさんを呼びます

きっちり着せてもらえます


おねーさん、さすがよく似合ってます

こいつは負けちゃあおれん。

40分の時間制限はありますが

館内を自由に散策させてもらえます。

いざッ

3

2

1


むむッ!なにやつ!


気分は完全に忍者であります。

館内にはだんじり祭りの山車が展示してあったり

映像が流れてたりと、普通に見て回っても楽しめます

普通に楽しむ忍者発見!


・・・シュールすぎるぜ。

気を抜いてると敵が襲い掛かってくるわ!

く、くせものッ


もはや忍者なのか五郎丸なのかわからない始末

そんなこんなで館内で大暴れし

いい大人が大声で「なにやつッ!」「くせものッ!」と連呼し

係の人たちもやや苦笑い



いーの、楽しんでんだから

ちっとも恥ずかしくないもん。


大人でもかなり本気で楽しめる場所でした


帰りにこのへんの名物を探して・・・


おいしい釜飯をいただいて家路につきましたとさ。


それにしても・・・

現代の世の中は便利でござるよ

知らない土地に来ても携帯電話でピッと調べれるし

道に迷うこともなく目的地に行けるし。

ただ一番たいせつな「人とのコミュニケーション」は

会話があってこそ、成り立つものですなあ!



普通に生きていられたら、しあわせでござるよ。

ニンニン



一休



関連記事