豊田市で同窓会・クラス会は当店へ!駅近便利&バス有。座敷でじっくりお話してくださいね♪④

昭和街酒場はちえん

2017年06月06日 09:00

③でやりたいことを決めました

今回はさらに細かいところを攻めていきましょう!

横断幕とか、飾りつけをせっかくなので作りたいですよね?


手作りするのが得意な人が絶対いると思うので

お願いしてみましょう。何も全てのものをチーム幹事が

作ることはないのです!

それに全てをやろうとすると、必ず抜け落ちが出ます

当日参加をする人にお願いしてみましょう。

手作りすることが好きな人は

頼まれると嬉しいもんですよー


ただ、当日の会場に飾り物を壁に貼ってもいいか

確認は必須です。事前に打ち合わせをしましょう

そして当日の司会進行役を選ばないとね

式次第を作る人・司会をする人を別にして

役割を分担するのをおすすめします。

誰かに負担がかかり過ぎるのもよくないし

重荷になると、楽しみじゃなくなりますもんね


席はくじ引きが絶対イイ!

色んな人とお話しするにはランダムに座ってもらった方が

盛り上がります

くじ引き作る人も決めましょう。


あとは当日の受付係ですね。

会費を集めたり、くじ引き引いてもらったり

名札を渡したりするので2人は必要です

名札ですが、無地のシールに名前を記入してもらい

服に貼りつけるパターンが多いですね

名札を手作りするのもアリだと思います


同窓会・クラス会を開催するにあたっての

最低限度の事項をまとめてみました。

いかがですか?

あとは当日やること(イベント)に付随した備品を

作る感じですかね?

しつこいようですが・・・

いろんなものにお金がかかります

みんなで出し合って、みんなで楽しむ会ですから

誰かが負担することなく、会費内で収まるように

予算を決めて行動しましょう


原点に戻りますが・・・

みんなで作り上げる、楽しむ同窓会・クラス会です!


へつづく・・・。


<目次>
会場の下見がてら、幹事会やりましょう
場所と会費を決めよう
案内状と当日の流れを決めよう
当日の係を決めよう
お店のサービス・備品を確認しよう
最終章 料理の内容を考えよう

一休

関連記事