地産地消でデカ盛りメニュー作り!豊田商工会議所青年部からの依頼。
わたしもメンバーになってます、
豊田商工会議所青年部。
メンバーの業種は実にさまざまです。
電気屋さん、石材店、広告屋さん、建設業・・・
そんな中、今まで一番少なかった業種はなんでしょうか?
ズバリ、飲食業です
夜の集まりに参加するのは極めて難しく
土日の事業もしかりです
お店の規模や従業員の数にもよりますが
なかなか、人に任せて出てくるのは
ハードルが高いのが現状です。
しかし!今年、飲食業のメンバーがたくさん入って来まして
わたしとしてはとっても嬉しい事。
よし!同じ気持ちを分かち合い、がんばろうではないかー
で、今年の青年部会長があるものを立ち上げました。
その名も「豊田YEG飲食部(仮)」であります
(注)YEGとは青年部の略称です。
このメンバーで豊田市のグルメ部門を盛り上げていこうという
狙いでありますよー
とりあえず、オリジナルメニューを開発してくださいと
お題が出されました
今回のお題は・・・
デカ盛り!!
しかも地元の食材を使ったメニューで
このふたつをクリアすればオッケー
ちょっと最近バタバタしてまして。
やっと今日買い物に行ってきました
農協です。地元の農産物がたくさん売られています!
今の季節のもので、他のお店やさんとかぶらないもの・・・
何かないかや~
なに作ろっかなー
ってな感じでうろうろ物色してたら
おもしろいものを見つけました
豊田市産の小麦を使ってこさえた、麩だそうですよ。
なんといっても目を引くのはそのデカさ・笑
これはインパクトあるなー
この形を生かして・・・ふむふむ、あれをこうして~
よし!イメージできたぞー
明日さっそく、試作品を作ってみます
いずれ商品化すると会長が言ってたので
その時はまた報告させてもらいますね
とりあえず、どんなんができるか楽しみだあ~
お料理だいすき・一休
関連記事