地元のおすすめメニュー☆イチオシの味付けは?

昭和街酒場はちえん

2017年09月23日 09:00

少し前の中日新聞に載ってた記事に

「地元のおすすめするご当地食品」というものが

ありました。興味津々!


おつまみ部門・おかず部門・デザート部門と

三つのパートに分けて、アンケートを取ったという

内容でした

我が愛知県は・・・

おつまみ部門→一位:手羽先、二位:どて煮、

三位:みそおでん

おかず部門→一位:みそかつ、二位:味噌煮込みうどん、

三位:スガキヤラーメン

という結果でした。


おつまみもおかずも、共通して言えることが

とにかく味が濃いものを愛知県民は欲している

ということではないでしょうかね?

しかも!味噌をこよなく愛している!

どんだけ味噌が好きなんだ!


まあね、わたすもだいすきです、味噌

おとなりの三重県も味噌がすきなようです。

おかず部門の一位が鶏ちゃん、二位がほうば味噌という結果!

・・・ってか、鶏ちゃんもほうば味噌もおつまみじゃない?笑

全部おいしいけどね

ごはんにあうものは結局つまみにもなるよねー


少し前にご当地食材を使ったメニューを

青年部の関係で考案中と、このブログで書きました。

この新聞記事の内容を参考にしたワケでは

ありませんが、わたしが作ろうとしているお料理も

実は!味噌を使っっています

地元の特産品・桝塚味噌ですよー


先日、試作品を作りましてね。

ウチの美人たちに試食もしてもらいました

まだいろいろ考え中なので・・・

その姿は見せられませんが

近日中に紹介できると思います!

もりもりだよー


濃い味ばんざーい


三河人・一休




関連記事