鯵(あじ)のなめろう!お客様からのリクエスト料理!豊田市魚料理なら個室完備の当店へ。

昭和街酒場はちえん

2016年10月02日 09:00

昨日のお客様からリクエストをいただきました

その方はお魚だいすきで、いっつもお見えになる際には

「刺身を多めで!魚系もりもり出して!」

魚盛りを求めてきます・笑

今回はお刺身の中でも特に食べたいものがあったようです

ひとつ目は・・・

今がまさに旬のさんま!

しょうがじょうゆでいただきましょ

もうひとつのリクエストは・・・

なめろうです!

きたろうではありませんよ。

なめろうとは・・・

元は房総半島沿岸が発祥の郷土料理です。

名前の由来がまさに!って感じ・笑


盛り付けてあった器まできれいになめてしまうほど

絶品なところからその名がついたそうですよ!


さんま・いわしなどの青魚で作りますね、なめろう。


わたしはいさきのなめろうも好きですが・・・

今回作ったのはなめろうの中でも一番人気の!


あ・じ!


~作り方~

①あじを3枚におろす。骨を抜いて皮をひく。

②これを細かく切る。

③包丁でたたく。ひたすらたたく。レッツトントン・・・

④ここに刻んだしょうが・ねぎを加えて

一緒にレッツトントン・・・


⑤お酒・みそを味見しながらお好みの量加えて

さらにレッツトントン・・・


粘りが出てくるくらい、やっちゃいましょう

はい、完成

お酒のアテに、ご飯のおともに

飲んだ後のお茶漬けもグ~よ


どんな魚でもトントンすれば作れますが

青魚や白身の魚がよいと思います!

ただ、生の状態で食すので

鮮度がいいものじゃないと・・・

お腹がクルックーになります。

ご注意くださいませ。


お料理は愛情です。ホントそうだよ。

喜んでもらえるように念じて作れば

おいしくなるんです


おかげでとっても喜んで帰られました、sさん。

いつもありがとうございます。

リクエストいただくと、燃えます


食べたいもの、おっしゃってくださいね!お客様


お料理だいすき・一休








関連記事