釣ったお魚を持ち込み!調理します。ご相談ください。豊田市魚料理

昭和街酒場はちえん

2018年05月02日 09:00

先日、お客様が海釣り公園へ行きたくさん魚を釣ってこられまして。

「釣れたら持ってくよ」と事前にお話を伺ってました

で、当日!5時からのご予約でしたが

3時ごろ先にお魚を持って見えました。

何が驚きって!その量ですー


鯛・わらさ(ぶりの子ども)・いさき・しまあじがクーラーにてんこもり!

特に鯛が多かったです!8人で釣りに行ったそうですが・・・

大漁ですねーおめでとうございます!

で、お話はここから

「釣れすぎちゃってさあ。こんなに食べられないからちょっとだけ刺身にして。」

「あとはもうみんなで食べていいよー」との事

いやいや、お客様はそういう気持ちでも・・・

他の方のご意見は?

結局わらさと鯛を少しと、いさきをお刺身にして

あとは切り身にして塩焼きにしたものをパックに詰めて

お土産にすることにしました

そしてお魚を持ってみえたお客様のご希望で

「この袋のやつはおれが持って帰りたいから、刺身にしといて」と。


高級魚・しまあじがちゃっかりイン

はい、承知しました

お客様がおみえになる5時までにちゃっとやらないと!




た、たのし~い

こういうの、すっごく好きだわあ。

お魚のお腹をズバッとやったらお魚が出て来たりするでしょ?

たくさんえさを食べたのに・・・捕えられてしまってかわいそう

でも新鮮そのものですよ、脂もノリノリ

ぬるくなっちゃうでね、ちゃちゃっと盛りつけ


お土産用の刺し盛りもバッチシ完成~


調理代はお魚の種類や量にもよります。

事前にご相談くださいませ。

注:「お魚の調理のみ」の対応はしておりません。

お食事のご予約をしていただく形になります。

ご了承くださいませ。


これから夏に向けてお外でのレジャーが増えてきますね

魚釣り・BBQ・ハイキング・ピクニックなどなど。

くれぐれも日焼けや熱中症にはお気を付けくださいね!



あ、あと五月病にも気を付けて


みなさま、楽しいゴールデンウイークを


一休




関連記事