2018年03月08日

フレンチブルドッグの顔面。

さーて手のひら

久しぶりの登場になってしまいました。

あんまし話題に上らないと

よからぬ心配をされる方もみえると思うので・笑

どーん、小太郎ですよーしっしっし


本腰入れて、眠そうです寝る

なので機嫌が悪そうに見えますが

本人至ってしあわせ絶頂な気分どすにこにこ

だってねえ・・・体重思いっきりかけて、体をあずけてくるんだもん。

完全に気を許してしまっとる小太郎さんをアップでどうぞ↓


きええ~びっくりブタみたーいッ!

本当に犬なのか?笑

でもこのブサカワ加減がカワイイでしょ?

何ともいえない愛嬌の持ち主・小太郎ぶた

今年の8月で5歳になります。

もう立派なおっさん犬でありますにしし

しかしながら、まだまだバタバタ・ガツガツしていて・・・

落ち着きゼロ水滴

まあいいか。元気なことはいいことだ。

そういうことにしとこうさぎ

ガサガサしとっても、わんぱくでも長生きしてほしいもんです。

ブタみたいな顔でもサイコーの癒しをくれるのですハート

とりあえず、今年の目標のひとつ・・・。

ももたろうと孝太に会わせたい!

できっかなあ~笑顔汗


犬だいすき・一休  
タグ :


Posted by 昭和街酒場はちえん at 19:37 │美人たちのプライベート

コメントをする・見る(2)

2018年02月25日

毎年恒例行事☆美人だらけのバスツアー!今年はいづこへ・・・?

なんやかんやと年中行事となっているバスツアーバス

まあね、暖かくなってきてからもそもそと計画をし

急に実行に移すのがウチの店のパターンですが。

年度末・年度初めなので予定が読めない美人が

たくさんいて、「じゃあ、早めに決めちゃおう」と

珍しく店内レクをちゃちゃっと段取りし、貼りだしましたキラン


飲食業界、口を開けば「人がおらん汗

「誰かいい人いなーい?」が飛び交います。


そんな中、当店は「いる方」です。

みんな頑張って出てきてくれます。ありがとう。

日頃から頑張ってくれてる美人たちに

「楽しく共有できる時間」でおもてなししっしっし

ですよ。やっぱし人間だもん。最後は気持ちですにこにこ

カーリングで今やバツグンの人気・いちごグッド

60分一本勝負で頂きに行って参ります手のひら

そういえば?当店はわりといちご狩り、行ってますね?


これは2年前、静岡の久能山に行った時の写真カメラ

でっかくて、あまーいいちごでしたよーハート




ほれ!わたすの手のひらに乗せるとどんだけデカイかわかりますね!

今回は南知多。どうでしょうね?楽しみです元気

ウチの美人たちが喜んでくれたらそれでいいんです。

当日は晴れるといいなあ~。


こりゃあまたてるてる坊主作らんとかんね音符

チームワークばんざーい手のひら


一休

  


Posted by 昭和街酒場はちえん at 17:24 │美人たちのプライベート

コメントをする・見る(2)

2018年02月08日

福井県で大変な思いをされている皆様へ届いてほしい!青年部の絆!

今朝、青年部のメンバーから一通のメッセージが来ました。

福井県が陸の孤島になっている。

同じ国の、しかも車で2時間ほどの距離にいる人たちが

雪で大変な思いをされている。

どうにか支援できないか、と。

ひとひとりでやれることなんて、知れてる。

でも微力でも、大勢で取り組めば・・・

青年部のいろんな集まりのメンバー同士が

メッセージを拡散し始め、支援物資をひとつの場所に

集め始めました。



わたしも青年部メンバーの一員。

困った時はお互い様。

情報を頼りにいろんなものを買いにいきました。

紙コップ・紙皿・割りばし・発砲のおわん。

温めるご飯・インスタントみそ汁・レトルトおかゆなど・・・。





きっとどんだけあっても足りない。

でも少しでも、多くの人に行きとどくといいな。

6時の出発までにたくさんの物資が集まりました。



結束力、すごい。

マンパワーって、すごい。

誰一人、「もういいんじゃない?」って言わない。

っていうか、誰一人思わない。

困った時はお互い様だから。


わたしも大好きな福井。

一日でも早く、いつもの日常に戻れます様に。

現地へ向かってるメンバーが送ってくれた写真です。




どうか、気を付けて。

無理はしないで。

みんなの代表で行ってるあの人たちも、同じにんげんだから。


皆様の無事を祈ります。

そんなことしか、できないけど。


日本全部が元気じゃないとね!



一休

  
タグ :青年部


Posted by 昭和街酒場はちえん at 21:39 │美人たちのプライベート

コメントをする・見る(0)

2018年02月06日

ドラゴンズパックで行く☆バスツアーで牡蠣食べ放題に初参戦!名鉄トヨタホテル前から乗車で便利♪

ありがたいことに、近頃忙しくさせてもらっており・・・。

ブログの更新がおろそかになっています。

当店のブログファンのみなさま、ごめんチャイナもうダメ

時間は作るものだね!がんばって更新していくぞーグー

少し前の話になりますが、バスツアーに参加してきましたバス

名鉄トヨタホテル前から乗車ができるなんて、便利!

今回、ドラゴンズパックのチラシを見て・・・

前からどうにも行きたかった・・・

牡蠣の食べ放題ツアーに参戦して参りました急ぐ

ウチの美人たちに参加を促しましたが

「牡蠣、食べれないです・・・。」という人間が

たくさんいすぎまして笑顔汗

わたす・酒豪美人・おかよの3人で行きました。

さすがに月曜日だとバスもすきすきで・笑

平日休みの特権ですねーしっしっし

三重県浦村の牡蠣小屋・モンキーさんで

80分一本勝負時計



事前にいろんな方の情報を得て、牡蠣に付ける調味料をいろいろと

持参しましたグッド

ポン酢・しょうゆ・ごま油・柚子こしょう・

もみじおろし・・・。


席に着くと蒸し牡蠣がすぐさま出てきます↓


あ、ちなみに飲み物もフルで持参です・笑

牡蠣むきナイフと軍手は貸してくれますグッド

ほいほいと慣れた手つきで牡蠣のふたを取るわたすたち嵐

大きいものと小ぶりなもの、さまざまです。

あ、デカイのきた!ラッキー上矢印


でもデカくても小さくてもほいほい食べるので結果、一緒・笑

焼き牡蠣も豪快にザザーっとバットに流し込まれます↓


好みだと思いますが・・・

わたすは断然、焼きがうまかった!

牡蠣の身プリプリだし、とってもジューシーハート

減りが早いところに牡蠣おじさんがどっさりと持ってきてくれます。

食べ方も人それぞれ手のひら

おかよはいくつかまとめて殻をむき、まとめて食べる派です↓


このあと、牡蠣ごはんの上にのせてゴージャスな牡蠣ごはんに

してもり食いしていましたぶた

さすがの頭脳プレイ!

味を変えるとたくさん食べれるって言いますもんね。

おとなりの席のおねえさま方は早々にギブアップがーん

しかし、わたすたちの勢いは止まりませんしっしっし

もりもりウホウホ食べ続け・・・

足元にある殻入れのドラム缶はいっぱいにええと(汗)


しまいには溢れてしまいましたびっくり

恐らくですが、ひとり50個は食べたと思います。

大満足なわたすたちピース

まんぷくでしあわせな気分で次なる目的地・伊勢神宮へバス


1月も終わりに近づき、しかも平日なのにとても混雑していました。

今年に入ってから、わたすはお参り三昧うさぎ

豊川稲荷・お千代保稲荷・伊勢神宮キラン

もう、完璧っすねー!あとはがんばるのみ。

しっかりとお参りをし、最後のお楽しみ場所・おかげ横丁へ急ぐ


おはらい町もぎゅうぎゅうでしたびっくり

くどいようですが、平日です・笑

いつ何時も賑わいを見せるここはサイコーですね!

いるだけでますます元気になれますひらめいた

ここでの散策時間は本当に短くて・・・

ゆっくり食べ歩きできませんでしたが←まだ食べるの?

なんせたくさんのパワーをもらって家路につきました。

バスツアーって楽ちんですね。

連れてってもらえるってサイコー!

そして昼間っから飲めるってのもサイコービール

ポイントカードももらったし・・・

またドラゴンズパックでお出かけしたいと思いますバス

健康ばんざーいにっこり


一休




  


Posted by 昭和街酒場はちえん at 21:46 │美人たちのプライベート

コメントをする・見る(4)

2018年01月21日

楽しい嬉しいまかない☆

最近お野菜ほんと高いですね~もうダメ

肉と魚しか食べてないんじゃないかっていう日も。。。

そんな野菜不足の中
Kママが野菜てんこ盛りの素敵なまかないを作ってくれました。

これで野菜不足解消ピース












おにぎりにも工夫されていて
赤ワイン塩なんて言うものを使われていたり
初めての経験どきどき

前日は一日中台所に立ちっぱなしだったとか。。。
ほんとにいつもありがとうございます。

美味しい手料理たくさんごちそうさまでした。もぐもぐ


密かにいつも楽しみにしてるおかよぶた
  


Posted by 昭和街酒場はちえん at 11:26 │美人たちのプライベート

コメントをする・見る(0)

2018年01月19日

豊川稲荷の仕事守☆今年も精進いたします!

先日のお休みに豊川稲荷さんへお参りに出かけてきました。

その日はとても暖かく、電車でお参りに出かけるには

うってつけの日和でした電車

傘をさして外に行くってのは何ともいやですもんね。

恒例となりました、メインゲート前での記念撮影カメラ


少し間隔を置いたつもりでしたが、まだまだけっこうなにぎわいでねキラン

商売繁盛をお参りするにはにぎにぎしてた方がいいね!


ちょうど中ではご祈祷が始まっていました。

その邪魔をするくらいの柏手を打つわたす・笑

しっかりとお参りをし、おみくじを引きます百円玉

今年は・・・

吉でした!にっこり

しかし、とってもいいことが書いてあったので

結んではきましたが、しっかりと写真を撮ってきましたよー上矢印

今年もがんばるべ手のひら

背筋がシャキッとしたところで!

大黒天さまに祈りを捧げます百円玉


ちょっと見にくいですが・・・

この木の格子扉の向こう側に打ち出の小づちがありまして。

それを持ち、御真言を唱えます・・・嵐

しっかり唱えさせてもらい

「聞こえましたか?」と言ったら

後ろに並んでた男性に笑われました。

いーんです、正直にまっすぐに生きてるから。恥ずかしくない!

お参りも済ませ、あとはお楽しみのじ・か・んハート


豊川稲荷のすぐ近くにある酒屋さん。

昼間から立ち飲みスペースがオープンしてましてね日本酒

前からすっごく行きたくて。

電車できたのもそこですよ、理由にこにこ

中に入ると、昭和な雰囲気がプンプンです!


黄色ってなんで落ち着くのかしら・・・。

黄色の紙にメニューが書いてあるだけで

ものすごいお得感があります目

赤ちょうちんとか、ね。黄色と赤、すきだわあーうさぎ

コップ酒に合うちょこっとつまみが充実しとります↓


まあねえ~サイコーですわ笑える

となりで飲んでたおじいちゃんと会話したりね。

立ち飲みのいいところですね!

しばらく滞在し、ほろ酔い気分で商店街をうろうろしあわせ

いい時間でした。

翌日、神棚に新しいお札を飾り

仕事守りを名刺入れに入れて

気合いを入れました。


いつ何時、ご縁があるか分からないので

お休みの日でも買い物に出かける時も

わたしは必ず名刺入れを持って行動しています。

チャンスは逃したくないですもんねグッド


意識を高く、志を高くするのは常でないと。

さーあ!健康第一でがんばるわよー走る


一休  


Posted by 昭和街酒場はちえん at 18:28 │美人たちのプライベート

コメントをする・見る(0)

2018年01月14日

美人の還暦祝い!鯛にくす玉☆おめでたい!

少し前の話になりますが・・・

ウチの美人kさんがめでたく還暦を迎えられましたリボン


「今度のお誕生日でkさん還暦じゃない?」

何気ない話をウチの酒豪美人としていた時に

発覚しましてねしっしっし

で、みんなでお祝いをしようって企画しても

遠慮して「イエス」とは絶対言わないであろうと推測・・・。

「わたすと酒豪美人とkさんの3人で食事に行きませんか?」

という誘いをさわやかな笑顔で快諾してくれたところから

この「ナイショ還暦祝賀会」の計画はスタートとなりましたキラン


美人たちに予定を空けてもらい「ナイショだからね」

ひたすら連発し、「うっかりは禁物」という

ハードルの高すぎるミッションを無事に遂行できるのか?笑

会場はいつもお世話になってる

元城町の山路さんに決めていました。

ウチの美人の中でもちょっとジャンルが違う

雰囲気をかもしだす

品のいいkさん・・・にこにこ

なのでご本人は好きかも知れないけど

ザ・居酒屋は今回やめて雰囲気のいい山路さんで即決。

いつも無理ばっかし言ってるのに

今回もガッツリこのミッションにご協力いただきました!

ママ、本当にありがとううさぎ


わたしたち3人でお店の中に入り

「こちらのお部屋でーす。」とママに案内され

お部屋のふすまを開けたら・・・爆弾

パンパーン!とクラッカーの嵐嵐

そうです、ここでネタばらし。ドッキリ大成功!と相成りました。

「全く気付かなかった・・・」とビックリ顔のkさんしっしっし

なにはともあれ、本当におめでとうございます!

酔っぱらって乱れる前に記念撮影カメラ


赤の還暦ドレスは美人亭から持って来ちゃいました。

そしてもちろん、くす玉も笑える

しかし!ウチのちかちゃんがまさかのミステイクがーん


くす玉を出す際にうっかりぱかっと開いてしまったのです!

あわててみんな駆け寄ります・笑

ついたての向こうで必死にくす玉を直すちかちゃん。

まだ~?にしし


すごいわ、この集中力!本気と書いてマジであります。

やっとこさ直り、パンパカパーンひらめいた


懐かしの写真が散りばめられたくす玉を嬉しそうに眺めるkさん。

思えば当店が今の山之手にオープンした当初から

共に頑張ってくれている、ロングキャリアな美人です!

還暦はひとつの節目であり、通過点ですよ!

まだまだこれからもチカラを貸してくださいねハートウィンク

そんな思いを込めて、ご主人とおそろいのグラスをプレゼントプレゼント


ウチの美人たちからもステキなエプロンとバンダナをプレゼントされ

さっそくお召しになるサービス精神はさすがっすね上矢印


そしてなんと!山路のママからサプライズで鯛のおかしら付きが!


本当に嬉しそうな笑顔を見せてくれたkさん。

これからもどうぞよろしくお願いします!

なごやかな雰囲気でワイワイと盛り上がり

勢いそのままで2次会へ走る

ワインが好きなkさんワイン

2次会ではワインをみんなで楽しみましょうかね?

いつもよくしてもらってるロゼッタさんへキラン

あらかじめ「還暦祝いな感じ」とお願いしておいたデザートを

出して頂いた瞬間!kさんは泣きそうなくらい喜んでくれました。



それにしても・・・カワイイわ。ここまでやってくれるとはびっくり

ビックリしましたよー、濱田さん。

ありがとうございます!宮田さん
にっこり


ウチのロゴまで!すごすぎる!

kさんだけでなく、わたしたちも大喜びグッド

笑い声が絶えない、とても楽しいお祝い会になりました。


主役のkさんをタクシーに乗せ、お見送りしたあとで

わたしたちもお開きとなり、さあ帰ろうかね?って

ウチの美人で唯一飲めないちかちゃんの車に乗ろうとした

次の瞬間、「あッ!!」とデカイ声で叫ぶちかちゃん。

どうしたのかと思ったら「指輪が側溝に落ちた!」と。

うわ~そりゃあかんわ!

どこかねえ?ホントに落としたの?

え~?ちょっと見えんわ、諦めりん!


などとブツブツ言いながら残った美人全員で

地面に這いつくばり、指輪を探す様子はまるで

プロ野球珍プレー好プレーの

「グラウンドでコンタクトをみんなして探す画」でした・笑

そんなことでもお店の外に出てきて

一緒になって探してくれるロゼッタ濱田さん。

ケータイのライトを照らしてくれて

側溝のフタをどうにか外そうとまでしてくれて。

まーホントに申し訳ないからそこまでは・・・

なんて言ってたらまた「あーッ!!」とデカイ声で叫ぶ

ちかちゃん。今度は何ですか?

「指輪ありました!ここにー!」

車の下に普通に落ちてるのを拾ってにっこりもうダメ


全員その場でズッコケましたとさ夜


いろんな美人がいますが

仕事には本当に集中して取り組んでくれます。

楽しい話をしてワイワイしている時もありますが

きちっと切り替えができるところは

さすが大人のチームですね。


これからも一丸となり、同じ方向を見て

お客様のために共に突っ走ってくださいねうさぎ



チームワークばんざーい手のひら


一休














  


Posted by 昭和街酒場はちえん at 22:13 │美人たちのプライベート

コメントをする・見る(0)

2018年01月11日

戌年の運気はどーかな~?

戌年の今年が始まり、11日が経ちましたねノート

こんばんは、一休ですうさぎ

突然ですがみなさま?

初詣行きましたか?


三が日に行くのが本当はいいんでしょうけど

どうしても混むからね、足が遠のいてしまいますねええと(汗)

お店のお参りをするのに豊川稲荷へ毎年行っています。

しかし、毎年少し落ち着いてから行くようにしてます。

昨年は1月9日に行った模様目

写真の日付が教えてくれました。


今年はどうしようかな?

予定では15日に時間が取れそうなので

商売繁盛をしっかりとお願いしてこようと思います百円玉


毎年ここの坂道で写真を撮っています。

ある意味これも恒例行事・笑

毎年撮ったものをこれから見比べていくとすれば

「あ~わたすも齢を重ねたなあ・・・。」って

思う日がくるのかしらねもうダメ

病は気から手のひら老いの病にかからぬよう

鼻息荒くいきますよー急ぐ

昨年引いたおみくじは・・・吉でしたキラン


今年はどうかな?

いいやつが来るといいなにっこり

十分吉でもいいやつなんですが

にんげん、欲がでてしまうにゃん

どうか今年もサイコーの一年になりますよう

お参りしてきます音符



おまけカメラ

いぬどしばんざーいしっしっし


一休

  


Posted by 昭和街酒場はちえん at 21:10 │美人たちのプライベート

コメントをする・見る(0)

2018年01月07日

昨年末の美人亭大忘年会☆

昨年の12月29日、お店の大掃除を行い嵐

その日の夜に忘年会を執り行いました夜

今回お世話になったのはみよし市にある

ブーログでもおなじみの大人気店・花屋敷さんです!

ずっとお世話になりたかったんです笑える

念願叶ってこのたび、お邪魔して参りましたバス

ランプの館という、お風呂があるステキなお部屋を用意していただき

感謝・感激ですどきどき

「お風呂があるよ」と事前に耳に入れておいたので耳

何よりも誰よりも早く、喰いつくおかよ・笑


そして当然、この流れを無視できるハズないわたすが・・・


「押すなよ!絶対に押すなよー!」と続き

お風呂ネタ終了ひらめいた

その頃続々とくじを引き自分の席に着きだす美人たち。


ごちそうがじゃんじゃん運ばれてきますナイフとフォーク

しかし!魅力がいっぱいのランプの館。

きちんと着席できるわけもなく・・・ドクロ

一度自分の席に着いた美人も再び立ち上がり

どこやらへ行ってしまう始末汗


はよ座りなさいよー!あんたたち!!

お風呂方面には鯉が下を泳いでいる場所があり

ガラス張りになっていまして目

そこでもきゃっきゃ言い始める美人たち。

そう、どんなネタでも確実に盛り上がります。

今この瞬間のネタは「誰が乗っても割れないかね?このガラス」

だと思われます↓


「わたしが手のひら

「いやいやわたしが手のひら

「いやいやいやわたしが手のひら

「どーぞ、どーぞしっしっし」の流れ。


どんだけダチョウ好きなんだ!

(注)まだ忘年会始まってません。

さあ、やっと席に着いたところで満を持して司会の登場ピース


ウチの名物主任・pirokoさんです。

ちなみにマイクはわたすの自前・笑

昨年孫が生まれてね、しあわせいっぱいの彼女です。

そんな饒舌な進行に乗っておかよのカンパイでスタートビール

まずはおいしいごちそうをしっかり食べてから飲まないとね!


かに!刺身!鍋!ぜいたく品が並びます目

アツアツのホタテも出てきましたよーもうダメ


「こりゃ酒がススムわ・・・」

花屋敷さんから差し入れていただいたお酒を

自分の席に持ち込み飲んだくれるおかよ・笑


デカいおちょこがよく似合ってるわぶた

若いバイト美人たちも集まって

女子っぽくきゃっきゃ言って盛り上がってます↓


箸が転んでもおもしろいってのはこんな感じかえ?


歓談タイムもひと段落したとこでゲームタイムへ移りますしっしっし

ジェスチャーゲームを今回初めて敢行し、大いに盛り上がりました。

みんな必死に後ろの美人に伝えます。


毎年そうですが、当店の忘年会の席はくじ引きです。

そしてその席の側にはいない人を同じチームにしています。

これで年齢関係なく

レッツコミュニケーションという感じです!


モノがかかってますのでね、みんな本気ですよ爆弾

アンカーの答えが最も重要ですね↓


ちなみにこのチームの正解は・・・

ピコ太郎withBでしたのでこの答えは不正解・笑

別のチームが景品をゲットしましたプレゼント


いっぺん触ったらもう交換きかないんでね、ここも本気ですグッド

何でも本気で取り組む、無我夢中なあんたたち?

サイコーよキラン

この他に3つ、ゲームをして大はしゃぎな美人たちでした。


あんたたちが喜んでくれれば、それでいいんです笑える

一年本当にがんばってくれたもんね、ありがとう。

最初のあいさつで言いましたが

これからもお客様「命」で!

意識と志を高く持って!

今年も同じ方向を見て突っ走ってくださいね
うさぎ

年齢バラバラでやってることも違って

個性強めな人間ばかりですが

きっちりと一本の矢になれるところがわたしの誇りです。





今年も何だって本気で行くわよー走る


一休



  
タグ :忘年会仕事


Posted by 昭和街酒場はちえん at 16:49 │美人たちのプライベート

コメントをする・見る(2)

2018年01月06日

わたしのお正月の話。

こんばんは!一休ですうさぎ

お正月気分もだんだんと抜けてきて

いよいよ仕事始めって方も多いのではないでしょうか?

わたしたち美人亭は昨日5日が仕事始めでしたノート

本日はお昼間からたくさんのお仕事に恵まれて

ウチの美人たちも初出勤走る

ありがたいことです。

今年も元気に一年走り抜けて行きたいと思いますグッド


さて、お正月休み中のわたす一休の動きというと・・・

飲んでビール寝て寝る

飲んで日本酒寝て寝る

飲んでワイン寝る・・・しっしっし

リフレインやないかッドクロ

特にどこかへお出かけしたということはなく

ゆっくりと身体を休めておりましたにこにこ

たまにはね、いいでしょ!寝正月も手のひら

昨年9月に亡くなったわたすのおばあさんちへ元旦に行き

少しおうちのおそうじをして、お墓参りに行きました。

わたすのお母さんと一緒にね元気

ご飯を一緒に食べて、本屋さんに行ったりドンキに行ったり・笑

普段なかなかゆっくり話もできないから

充実した貴重な時間でしたピース

とっぷり日も暮れてから・・・

昼間は混んでるからやめておいた初詣に

お母さんとふたり、挙母神社へ車

とても空いていました。よかったですよー、たき火もあって。

「よし!お母さん!来た証拠を残そまいカメラ

それっぽい看板の前で一枚手のひら


昔から、とても厳しい母ですが。

常に気にかけてくれ、応援してくれています。

まだまだ身の程知らずの娘を持って

わたしの母は気の毒・・・がーん

でも丈夫に産んでくれたおかげで

マジで風邪もひかない、ケガもしない

元気な子ですうさぎ

本当にありがとう、お母さん!

これからもはりきってがんばりますキラン


新しい年も始まったし!

体力つけて旅行に行きましょうねしっしっし


みなさまもご自愛くださいね。

身体なくして仕事あらず。

今年も元気・一休音符  
タグ :仕事


Posted by 昭和街酒場はちえん at 21:27 │美人たちのプライベート

コメントをする・見る(0)